「面接・口頭試問特訓」レポート
8月25日(土)・26日(日)年長児対象
面接・口頭試問特訓を行いました。
25日(土)は子どもたちのみの練習。
グループ面接や個別口頭試問のほか、お箸を使って豆をつかんだり、
スモッグのたたみ方、ひも結びなどの巧緻性や指示行動も行いました。
それから行動観察としては、
フルーツバスケットのようなゲームをしたり、
輪になって折り紙で輪つなぎをしたりしながら、
他者との関わり方、指示を聞いて機敏に動くことができるか、
自分勝手な行動をしていないかというようなことを
もう一度チェックさせていただきました。
26日(日)はお父様、お母さまも参加されての模擬面接。
親子一緒に、本番と同じ服装と気持ちで参加していただきました。
子どもたちよりもお父さん、お母さん方の方が
緊張されていたようですね。
皆さん
「考えてきたようにはなかなか話せませんでした。」
「すごく緊張しました。」
とおっしゃっていましたが、これは練習です。
ビデオも撮影しておりますので、ご自身の姿をお子様と
もういちどチェックされて、
自信を持って本番に臨んでいただきたいと思います。
これで、夏休みの入試対策は終りです。
参加された皆様、本当にお疲れさまでした。
10月のテストまで、あと1カ月です。
悔いのないよう精いっぱいがんばりましょうね。