「夏期講習会」レポート
7月26日(土)・27日(日)の2日間、
ぽぷら上本町教室で夏期講習会を行いました。
年長さんは、あと2か月程で私立小学校の入試です。
プリント学習では、これまでやってきた学習の復習を行いました。
やり方を忘れていた問題、苦手な分野、見つかったと思います。
まだ時間はあります。
この夏休みの期間にもう一度おさらいしておきましょう。
講習会は、プリント学習だけではなく、
集団でのゲームを通して行動観察を行います。
ゲームは楽しい。
でも、指示や約束をしっかりと聞いて守れているでしょうか?
グループのみんなと仲良く活動できているでしょうか?
「勝ちたい、もっとやりたい」という気持ちが強くで、
自分勝手な行動をしていないでしょうか?
小学校受験は、ペーパープリントができるだけでは合格できません。
色々な角度から子どもを観察しています。
面接や集団活動を通して、社会性や協調性も観察されています。

入試に向けて、あと少しの時間ですが、悔いのないよう、
子ども達、親御さん達と共に目標に向かって、
私たちも一生懸命お手伝いしたいと思います。
暑い暑い日が続いていますが、どの子もよくがんばっています。
そして、この夏、どのお子さんも大きく成長すると思います。
上手くいくこと願い、共にがんばりましょう!
